子育て世代の方へ 貯金の2つのリクスをご存じですか?

33歳で孫がいる、大宮区在住埼玉栄専門の保険屋寺腰です。

この情報が皆様のお役に立つよう、願いを込めてお贈りします。

子供の教育資金を現金で貯金されている方多くいらっしゃいます。ただ多くの人が、貯金のリスクを知らずに貯金をしています。ここでは貯金にまつわるリスクについてお伝えします。

┏…┓
1 貯金の2つのリクスをご存じですか
┗…┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あなたの家計にある資産は、
何年で2倍になりますか?

預貯金だけでは、一生の内に2倍に
なることはありません。

家計調査によると、約6割りが定期預金か普通預金にお金を眠らせています。
預貯金は、元本が保証されていますが2つのリスクがあります。

ひとつは、何度か話していますが物価の上昇率よりも、金利の方が低いので預金しているだけでは、あなたのお金が目減りしてしまうことです。

物価上昇は、モノだけではなく教育費も影響してきます。例えば、私立大学は毎年値上がりしており、平成元年の入学金は25万円、授業料が57万円でしたが、令和元年には、入学金が25万円、授業料が90万円になっています。 1年で2~3%のインフレになっていることから、このままのペースでインフレが進むと、10年後には1.3倍、20年後には1.5倍にもなる計算です!

もう一つのリスクは、円安です。
今は急激な円安です。食品や日用生活品のほとんどを輸入に頼っている日本の生活では、円安になると生活費が上がり苦しく感じている方も多いでしょう。
ほぼ100%輸入に近い原油価格も上がり円安になってしまうとほとんどのものが値上がりしましまうのです。
私事ですが、あるサイトでプロテインを購入しようとしたら「えっ!?倍になってるやん!!」と、目を疑うくらい身近に物価高騰が迫っていると感じた今日この頃でした。
┏…┓
2 外貨建て資産を保有するのは必須
┗…┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

原油価格が上昇すると、お野菜をはじめとした生鮮食品も値上がりします。
特に空輸をしている野菜や鮮魚などですね。

輸送のコストも食品にのってしまうのです。
金利の低い預貯金しか資産を保有していないと、原油価格の上昇で生活が苦しくなっているのです。
つまり、物価上昇とともに値上がりする「資産」と円安になると上昇する「資産」を持つことが重要です。

資産と言うと、家や車をそ想像する方がいますが、それは、資産ではなく「負債」です。
資産とは、保有していることで、お金が増えるものを指します。
物価上昇と連動して価格が上昇する「株」や円安に備えた「外貨建資産」です。

外貨建資産と言っても海外に直接投資するモノだけではありません。
投資信託でも十分に準備できます。

最近は、手数料の低い投資信託が多数発売されています。

あなたの資産を目減りさせないためにも
投資を家計に取り入れることは、必須なのです。

先着4名まで対応します。あなたのほんの少しの行動で、あなたの不安は解消されます。そのお手伝いを私がします!

今すぐに下記のフォームよりお申込みください。

 

お金を大切にしたいあなたへ